北海道 2泊3日 464kmの旅3

Uncategorized
みくり
みくり

こんにちは!みくりです!

日に日に秋を感じますが

真夏の北海道旅の様子を引き続きお届けします!

何はともあれ腹ごしらえを・・・

知床の自然を満喫して

たくさん(?)歩いて汗もたくさんかいたので

腹ペコです

この3日間は、海鮮三昧するぞ!と決めていたのですが

お店はその時の気分で決めることに

調べるときは、Googleマップ大先生を使います

ちょっと走った先に

ウトロ漁協婦人部食堂

という、お手頃で美味しそうなお店を見つけたので

行ってみることに

ちょっと迷いながら行くと

漁港って感じの海の目の前の場所にありました

そして、案の定お昼時なので並んでいるぅ!

しかも駐車場の案内がないので
どこに停めたらいいか分からない笑

みくり
みくり

う〜ん・・・・・・・・・
やめとこか笑

こういう時の私は
鱗滝さん(鬼滅)も驚くほど、決断が早い笑

他の人が並んでる中
駐車場どこですかって聞くのも煩わしい笑

みくり
みくり

さっき通り過ぎたあそこにしよう!

向かった先は

かにや!

名前がいいですよね〜

さっきツーリング集団が入っていったのを見たけど

並ぶかな〜と思いきや

すんなり入店!

お会計は先払いで

ウニ・いくら・カニの三食丼(確か5,500円)を注文

観光地らしい価格かもしれませんが

旅行中は、高くても食べたいものを頼む!笑

みくり
みくり

旅は散財!笑

でも、普段から割と食べ物にお金使ってるかもしれません笑

席は、海に向かったカウンター

ロケーション最高!!

きれいな景色見ながら、美味しいご飯食べれるとか

ほんと最高

店内もカウンターのみだからか

静かで何か贅沢な時間

景色を楽しんでいると
あっという間に、ご飯が届きました

それが、こちら

この痛風になりそうな組み合わせ大好き!!!

魚卵大好き!

鶏の卵はあんまり好きじゃないから、ここで卵の栄養を笑

余談ですが、
いくら100gあたり32gのタンパク質が摂れるらしいです

そして、丼越しのビューがこちら

あ〜こんな景色見ながら、のんびりご飯とか

どれくらい振りでしょうね?

ありがたや、ありがたや

道の駅ウトロ・シリエトク

腹ごしらえも済んだので

大好きな道の駅へ向かいます

旅先で道の駅に寄るのが好きで

レンタカーを借りる旅が多いです

道の駅ウトロは、知床世界遺産自然センターも併設されています

お土産が充実していて

ここで友人へのお土産やらたくさんゲット!

お食事処は、恐ろしく混んでいました笑

私は食後のデザートといきます

あ、こけもも?

ゴールデンカムイに出てきてたあれだ

杉本と鯉登少尉が飲んでたヤツ!フレップ!(ロシア語)

と、ここでヲタクっぽさが出て

コケモモソフトを注文

ほんのり酸味があって、美味しい!

冷たい物を食べて、体も休まったのでウロウロしてると

ポケモン発見!

ポケふた!

こういうのを集める旅も楽しそうだな〜と思います

旅先で見つけたら、つい撮っちゃいます笑

香川に行った時は、ヤドンでした

かんわい〜

ちなみに、この時はヤドン公園目当てです笑

涼しさ求めて、オシンコシンの滝

夏の北海道の涼しいイメージは

私の中で崩れ、日本はどこも暑いという思考になりました

本当に東京と変わらない、暑い暑い旅をしておりました

なんてったって35℃

でも、涼しい場所を見つけてしまいました!

それが

オシンコシンの滝

駐車場から歩いてすぐの場所にあるってのが

またいい

階段を登ってすぐ滝

体感、マイナス10℃位あります!

本当に涼しくて気持ちのいい〜

そしてこの景色もいい〜

天まで届け!

さて、今夜のお宿は網走ですので

さらに車で走ります

途中どうしても走りたい道があって

それがこちら

真っ直ぐな道が28.1km

天に続く道!

駐車場もあって、安心して写真が撮れます

天に続く道を正面にして、右側の道路も素敵

北海道の広大さを改めて感じる

北海道来たらあのビール買わないと

普段お酒はほとんど飲まないみくりですが

どうしても買いたいビールがございまして・・・

それを探しにやってきました

道の駅 流氷街道網走

網走って名前ついてるんだから

ここにはあるでしょ?

セイコーマートやスーパーにはなかったアイツが!

みくり
みくり

あっっっったぁぁぁぁ!
キエエエッ!!

限定ゴールデンカムイバージョン!クラシック!!!!

何しに北海道まで来たって、こいつをゲットしたかった(半分はウソです)

たまたま旅行期間中と販売が重なっていたので

ワンチャン買えるかも!と期待していました!

もちろん6缶パックで買いましたよ!

なぜって?

オリジナルジョッキセットの抽選ハガキが付いているから!

クラシックは、ゴールデンカムイを教えてくれた友人達と

クラシックが好きと言う人と

遠方に住むオヤジに送り

手元からはなくなりました!笑

空き缶送って貰えばよかったかな?笑

でもビールを美味しく飲んでくれる人にあげるのが

一番だと信じている!ドヤァ!

また販売したら買いに行けばいいさ!

それだけの話

余談ですが

ここにもポケふたありました

クリオネ初対面

時刻は15:15

まだまだ日は落ちない!

夏って1日が長いから好きだったんですよね(過去形)

まだ遊べるな、と言うことでやってきたのは

オホーツク流氷館

オホーツクって聞くと
合唱のエトピリカを思い出すのは私だけでしょうか?

何気にクリオネちゃんと初対面

これ、貝なんでしょ?

不思議な生き物ですよね〜

そして貝なのに造形が美しいという

結構ずーっと観ていられる

他にも私の好きなダンゴウオ系の子もいました

まじスライム

そして、真夏の楽しみ

流氷体感

外との気温差40℃くらいか・・・ワクワク

みくり
みくり

涼しい〜!

一瞬だけ、そう感じます

ここに置いてある流氷は、本物を持ち込んでいるそう

あれもやりましたよ

シバレ体験!

誰もいなかったので、思う存分ぶん回しました

流氷について無知だったけど

仕組みをガイドしてくれて、なるほど納得です

説明はできないので、皆さんも流氷館で学んでください笑

展望台からの景色もよし!

最後に流氷ソフト食べたかったけど

さっきコケモモソフト食べて満たされて断念

神様、強靭な胃袋をください

網走駅も見ておきたい

本日の宿、ドーミーイン(大好き)網走から

歩いて10分くらいのところに網走駅があったので

散歩がてら網走駅を見に行くことに

え、電車かわいい・・・

え、うちの地元は電光掲示板なんぞないぞ

でも、1時間に3本くらいは電車来るぞ

うわぁ、鬼滅だ・・・

こういうのやりたいから、やめてほしい笑

でも新幹線とか乗るの難しくて(?)苦手だから

1人じゃ出来ない

本日の晩御飯

散歩に出かけたついでに

スーパーがあったので今日の晩御飯はこちらで調達

えー、食べたいけど量多い・・・

と言うこうとで

チョイスはこちら

いや、いももちの量・・・笑

とか、思わないでください

ホタテが安い!

2日目もいい1日でした!

海鮮最高!

次回は最終日の様子をお届けします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました