北海道2泊3日 464kmの旅 4

Uncategorized
みくり
みくり

こんにちは!みくりです!

気がついたら、もう冬が始まっていますが

夏の思い出を振り返ります笑

ドーミーの朝食

みんな大好きドーミーイン!網走!

6:30 朝から朝食会場は混雑です

朝から豪華過ぎる〜

海鮮丼と蟹だし香るかに飯

ドーミーってご当地グルメが食べられるのいいですよね!

デザートにメロンまである!

お腹も満たされたので、

残り少ない北海道旅へ出発!

道の駅 オホーツク紋別

道の駅ラバー(?)としては

見かけたら立ち寄りたい!

ここは海が一望できて気持ちいいですね〜

っていってもこの日の気温は

脅威の39℃

ここって北海道だよね?

と、この度で何度思ったことでしょう

内地は暑い。北海道の内地は暑い!

教訓です

このアザラシの手元の所の穴は何なんだろう?

あっ!さかなクン来てる!

地味にさかなクン好きなんですよね

昨日ぶりのクリオネ集団

なんとここでは、流氷館よりさらに寒い

マイナス20℃の世界が楽しめます!!

外は39℃で、寒暖差エグっ

みんなカチンコチンにされてます

寒すぎて写真がぶれてる笑

私しかいない恐怖とビーサンは耐え難く

即座に離脱

アウターの貸し出しはあるんですけど

靴は防寒ゼロですので、夏の流氷館にはご注意ください

かに好きは

これ見てみたかったんだよなー!

道の駅からすぐのところにある

カニの爪のオブジェ

暑いし、周りには何もないので

写真を撮ってすぐ車へ避難

とっかりセンター

インスタで見て、行ってみたかった

とっかりセンター!

保護されたかわいいアザラシ達がたくさんいます

みんなその水はもはやお湯ではないか?

と心配になりながらも

かわいい姿を見ることが出来ました

私が見た時は、餌じゃなくて

氷をあげてました笑

ツルツルの頭かわいい

意外と私と同い年くらいのアラフォーアザラシもいるんですよ笑

ガリンコ号を見学

近くに海洋交流館とやらがあったので立ち寄り

ガリンコ号を見ることが出来ました!

ここが乗り場になっているようで

冬にも来てみたいな〜

ラベンダー畑へ

お昼の便で帰るので

この日は空港の近くを楽しむだけになってしまいました

途中オホーツクラベンダー畑があったので立ち寄ってみることに

昔ゴールデンウィークに富良野の

ファーム冨田に行って

見事に茶色い畑見たのを思い出しました笑

あの時は、5月にラベンダー咲いてるもんだと思って笑

あの時見れなかったラベンダー畑見れたよ!笑

まとめ

ずっと行きたかった網走・知床

思い返すといや2泊3日って

なかなかのタイトスケジュールだったなと

知床の大自然をほんの一部を覗けた感じだったし

次は一週間くらいかけて、のんびり自然を楽しみたいと思います!

そして

ゴールデンカムイの聖地巡礼はまだ終わっていません笑

次の北海道旅は、五稜郭に行きたいッ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました