
こんにちは!みくりです!
今回は、広島旅3日目の様子をお届けします!
アンデルセンレストラン(小谷SA)
皆さんご存知の(?)
ベーカリー”アデルセン”
実は、広島が発祥の地って知ってましたか?
みくりは、今回の旅行がきっかけで初めて知りました
広島市内に
広島アンデルセン、旗艦店があります!
※原爆ドームの近くなので、モーニング食べてから行くのもありだったな
ここでモーニング食べたいっ!
と思っていたけど
尾道へ行きたいので、残念ながら時間がない・・・泣
どうしようかな〜とGoogleマップを見ていたら
尾道へ向かう途中に
アンデルセン小谷SAなるものを発見!!
なんと、こちらでアンデルセンのモーニングが食べれるだと?

行くしかーー!!

どれも美味しそ〜う!
だけど、私は迷わない・・・!

舞茸のオムレツ!
君に決めたっ!
そう、みくりは、舞茸ラバーなのです
ちなみに、これ以外にも
メニューはたくさんありました!

どれも美味しそう!
今気づきましたが、”がんすそば”って何でしょうかね?笑
広島名物って書いてあるでがんす・・・
※ハムカツっぽいけど、魚のすり身にパン粉をつけて揚げたものでした!
ピリッと唐辛子に玉ねぎの甘さが特徴、美味しそう!!
モーニング以外のご飯も食べれればなぁ

やっぱり強靭な胃袋が欲しい・・・
さて、食券を買ってオムレツが焼きあがるのを待ちます
券を買ったらそのまま席で待っていてOKです

レゴのコックさんがいる!

こちらには、セクシーなたらこ唇シェフ
平日の朝8:30頃に訪れましたが
空いていたので、すぐに呼び出されました
なんと、5種類のパンの中から
好きなパンを4つ選んでください、と!!!
それだけでなく、ジャム2個・ドレッシング・ドリンクも選べます!

え〜嬉しみ♪



パンには、牛乳派!
ジャムは、バターとイチゴ!
ドレッシングは、黒酢玉ねぎ!
ちなみにパンは、何を選んだか忘れました笑
トロトロのオムレツは
舞茸のいい香りがして美味しい♪

満足満足♪
尾道港を一望
腹ごしらえも済んだので
尾道へ向かいます!
目指すは、千光寺
標高140mあるので、いい景色が見れそうです!
レンタカーなので
ロープウェイは使わずに駐車場から向かいます
駐車場から千光寺まで
歩いて5分ほどです、が・・・

坂が辛いぃぃ
くそ暑いぃぃぃ
でも、この景色!!

もう少し雲が少なかったら
もっと綺麗だったな〜

途中”鼓岩”という大きな岩がありました
叩くとポンポン音がします

汗だくになりながら到着


こちらは、千光寺名物の”カチカチ数珠”
ゆっくり引くと珠が上から落ちて
カチカチと音がします
この音が煩悩を打ち消してくれると言われています

ゆっくり一周カチカチっと
観音様のご加護あれ!


こちらは、かつての修行場とされる
くさり山
奉納料100円を支払うと
鎖をつたって上に登ることができます
お寺から見る景色とは
また違った景色が見れるそう

・・・・
ちょっと険しそうだな・・・
ウーフォス(サンダル)だし・・・
すんごく暑いし・・・

やめとこか・・・
子供が登っていくのを横目に
アラフォーは、その場を後にするのでした・・・
冷たいスイーツ食べて涼もう
日本の夏、本っっ当に異常に暑い!!
普段外を出歩くことが少ないので
今の日本の暑さを存分に体感しています!
という訳で、冷たいスイーツ食べちゃおう!
お邪魔したのはGoogleマップで見つけた、こちら

Sunny Side(サニーサイド)さん
ピンクのイチゴの匂いのするクマさんはいません
尾道産のフルーツを使ったパフェや
ソフトクリームが食べれるぞ!


えー!!
全部美味しそううぅぅ!!!
これは、さすがに迷っちゃいますよ!
チー坊フロートとか、夏季限定のかき氷とか・・・
う〜ん・・・・
やっぱり季節限定で尾道のものを食べたいよね

もものパフェ!
君に決めたっ!

ももたっぷり〜♪
ソフトクリームが甘過ぎなくて
ももとの相性バッチリ!!

2Fでゆっくり楽しむことができます♪
美味しく涼ませてもらったので
そろそろ帰路につきます

尾道っぽい道を楽しみ
広島旅行も締めくくりです!
尾道で尾道ラーメン食べれてないじゃん
ちょっとお腹が空かなくて
予定していた尾道ラーメンを食べ損ねました泣
空港までの約40分のドライブで
お腹を空かせるしかありません!

ワンチャン空港で食べれるくさいぞ

最後の最後に食べれました尾道らーめん!
with 餃子

え、私尾道らーめん好きだわ
なんでしょう、コッテリに見えて
あっさりしている・・・コクがある?
これは、やっぱり尾道でも食べたい!!
冬にも期待
みくりは、牡蠣が好きなんですね
ラーメンも冬の方が美味しさ1.5倍くらいですよね
また冬にも期待、来たい広島!!
見どころたくさん、美味しいものたくさん
楽しい広島旅でした♪
コメント